南アルプス山麓の秘境で育つ奇跡の川魚、ご存知ですか?人気番組「青空レストラン」にも登場した最高級魚や、新鮮なサツキマス(アマゴの成魚)を育てる「忍沢養殖場」は、板前がほれ込んだ峡南美食材の宝庫。そんな秘蔵の場所へ、仕入れの旅に出かけましょう!枚おろし実演&プラン限定のランチ付き。峡南の幸を、五感でお楽しみください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/7 × | ||||||
8 × | 9 × | 10 × | 11 × | 12 × | 13 × | 14 × |
15 × | 16 × | 17 × | 18 × | 19 × | 20 × | 21 × |
22 × | 23 × | 24 × | 25 × | 26 × | 27 × | 28 × |
29 × | 30 × | 31 × | 4/1 × | 2 × | 3 × |
おかめ鮨
佐久間 利和
創業以来、本物の素材・作り方を守り続ける寿司屋の2代目。東京・水戸の割烹で修行した後、峡南地域の食文化を活かした料理を作り続ける。職人歴20年の確かな目利き・腕前で、900人近くのフォロワーをもつ。峡南の地元食材・地酒を語らせたら世界一!明日から使えるワンランク上のグルメ知識、お教えします。
仕入れの旅〜奇跡の川魚をゲット〜
ホストのバンに乗って、山間にある「忍沢養殖所」へ出発。魚たちが一番ストレスなく暮らせるような環境づくりをモットーに働く養殖職人のお話を伺ったら、本日いただく魚を仕入れます。
奇跡のサツキマス 三枚おろし実演
お店に戻ったら、魚を知り尽くした板前による三枚おろしの実演!先ほど仕入れた魚をさばいていきます。包丁の持ち方から刃の入れ方、無駄なくキレイに三枚おろしする方法は、お家でも活用できます。板前のコツを聞いてみて。
おまちかね、実食!
奇跡の川魚を一番際立たせる、板前自慢のランチをいただきます。自然の惠と養殖職人の愛をいっぱいに受けた食材は、何より鮮度が桁違い。心ゆくまでご堪能ください。
体験に含まれるもの
注意事項
持ち物
身延線「市川大門」駅
お支払い方法 | CRAFTRIPで事前のクレジットカード決済 |
---|---|
特定商取引法 | 特定商取引法に基づく表記 |
予約締め切り | 開催日の前日の0時 |
キャンセル | プランへの予約締切時間前までのキャンセルには全額返金いたします。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/7 × | ||||||
8 × | 9 × | 10 × | 11 × | 12 × | 13 × | 14 × |
15 × | 16 × | 17 × | 18 × | 19 × | 20 × | 21 × |
22 × | 23 × | 24 × | 25 × | 26 × | 27 × | 28 × |
29 × | 30 × | 31 × | 4/1 × | 2 × | 3 × |