実は全体面積の70%を山が占める町、下田。そんな景色を車でかけ抜けたところにある、緑の絨毯…これが下田で話題のスーパーフード・クレソンです。今回はそんな自然に満ち溢れた畑を、ホストがご案内。日本では珍しい「クレソン狩り」に挑戦したら、下田の自家製パンに挟んだクレソンサンドを堪能!マイナスイオンを浴びながら、ゆったりとした時間をお過ごし下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/7 × | ||||||
8 × | 9 × | 10 × | 11 × | 12 × | 13 × | 14 × |
15 × | 16 × | 17 × | 18 × | 19 × | 20 × | 21 × |
22 × | 23 × | 24 × | 25 × | 26 × | 27 × | 28 × |
29 × | 30 × | 31 × | 4/1 × | 2 × | 3 × |
ひらたけ農園
平山武三
下田生まれ。「下田に帰りたいけど、働く場所がない。ならばクレソンを育てよう」そのひらめきから、2015年にUターンで農業の道へ。下田で唯一クレソンを育てる農園として、市内外の飲食店・消費者から注目を浴びるニューホープです。
車窓を眺めながら畑へ
ホストの車に乗り込んだら、畑へ向かいます。途中で見える田んぼや綺麗な川から、下田で育まれる「山暮らし」の豊かさを感じてください。
畑に到着!
もともと田んぼだった場所を開拓したのが始まり。ピークの時期には「クレソンの棚田」を見ることが出来ます。ホストと一緒に畑をぐるっと一周してみましょう。*雨の日はビニールハウスへご案内します
クレソン狩りに挑戦
日本のなかでも珍しい「クレソン狩り」。足元に気を付けながら、ホスト指導のもと、専用のカマで優しく収穫していきます。狩りたてのクレソンをかじってみると、新鮮さがわかります。
とれたてクレソンを使ったサンド 実食
下田の海沿い・須崎半島にある「そとにわ」さん直送のパンに、その場で取れたクレソンをサンド!正真正銘・とれたてのクレソンが味わえるのは、ここだけ。自然の味をご堪能ください。
体験に含まれるもの
注意事項
持ち物
稲梓駅
お支払い方法 | CRAFTRIPで事前のクレジットカード決済 |
---|---|
特定商取引法 | 特定商取引法に基づく表記 |
予約締め切り | 開催日の3日前の15時 |
キャンセル | プランへの予約締切時間前までのキャンセルには全額返金いたします。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/7 × | ||||||
8 × | 9 × | 10 × | 11 × | 12 × | 13 × | 14 × |
15 × | 16 × | 17 × | 18 × | 19 × | 20 × | 21 × |
22 × | 23 × | 24 × | 25 × | 26 × | 27 × | 28 × |
29 × | 30 × | 31 × | 4/1 × | 2 × | 3 × |