雄大な自然に囲まれた嬬恋村。美しい緑道を抜けると、不思議な雰囲気を醸す空間に。 足を踏み込むと、滑らかに動く『カラクリ達』、嬬恋ならではの『浅間山のシャドーアート』が待ち構えています。 ここは「もったい博士」が、作品たちに"再び"命を吹き込む場所。博士の実演では、その様を堪能。お客様のネームプレートをプレゼントします。 世の中で失いかけている感覚、自然やモノへの見方が変わる、発見のある旅を。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/4 × | 5 × | 6 × | 7 × | |||
8 × | 9 × | 10 × | 11 × | 12 × | 13 × | 14 × |
15 × | 16 × | 17 × | 18 × | 19 × | 20 × | 21 × |
22 × | 23 × | 24 × | 25 × | 26 × | 27 × | 28 × |
29 × | 30 × | 31 × |
プランの予約が確定するのはホストからの承認を得た後になります。
工房ものずきん
髙橋耕也
「もったいない博士」として、不要になった廃材や自然のものを素材に、アート作品を作り続けている。 工業大学卒業後航空整備士やカメラマンなど多数の職に就き、数年間アウトドア雑誌やDIY雑誌の連載を機に造形家となる。 作家活動の傍ら、店舗などの看板やリノベーション、エクステリアの受注、TVやイベントの舞台装飾や企画コーディネート、監修なども行う。
いざ、カラクリの世界へ
万座・鹿沢口駅から車で15分。ホストが原野から開拓し、自然の素材や廃材で建てたミュージアムにてお出迎え。
もったいない博士の森見学~カラクリと浅間山のシャドーアート
ホストが制作をする上で大切にしている「もったいない」精神。 ホストの手によって新しい命が吹き込まれたカラクリ達は、まるで人間のような精巧な動きをします。 さらに緻密に計算された光陰の芸術作品、『浅間山のシャドーアート』は、失われた自然や廃材が、その自然を表現しており、ノスタルジックな気分に。
もったいない博士の森見学~カラクリ体験~
ミュージアムの周辺でも、カラクリたちがお出迎え。 驚きの仕掛けが満載。足を止めて見入ってしまうのは、きっと子供だけじゃありません。
博士の実演!
最後に、もったいない博士が廃材を使ったアート作品の実演してくれます。 ゲストであるあなたの名前を彫った"ネームプレート"をプレゼントします。
お見送り
新しい発見を胸に刻みながら、旅は続きます。
体験に含まれるもの
注意事項
持ち物
〒377-1613 2194, 大字大笹 嬬恋村 吾妻郡 群馬県 377-1613
お支払い方法 | CRAFTRIPで事前のクレジットカード決済 |
---|---|
特定商取引法 | 特定商取引法に基づく表記 |
予約締め切り | 開催日の3日前の0時 |
キャンセル | プランへの予約締切時間前までのキャンセルには全額返金いたします。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/4 × | 5 × | 6 × | 7 × | |||
8 × | 9 × | 10 × | 11 × | 12 × | 13 × | 14 × |
15 × | 16 × | 17 × | 18 × | 19 × | 20 × | 21 × |
22 × | 23 × | 24 × | 25 × | 26 × | 27 × | 28 × |
29 × | 30 × | 31 × |
プランの予約が確定するのはホストからの承認を得た後になります。