ユーザ登録

  • TOP
  • 南三陸
  • プラン詳細

家づくりを支える木こりが案内する「家が作られるまで」

木こりとして、林業に関わりながら、〈板倉〉という地震にも強い木造建築にも自身が住んでいるからこそご案内できる旅。 家って、どんな風にできているの?中々知ることが出来ない住まいのルーツを知る時間に。 ホストが切り出した木で建てられたカフェ『ちょこっと』での時間も通して、木の温もりを体感してください。

  • 料金(税込): (税込) 6,000 円〜
  • 定員: 2〜10 人
  • 時間: 3 時間 30 分

予約カレンダー

月火水木金土日

3/7

×

8

×

9

×

10

×

11

×

12

×

13

×

14

×

15

×

16

×

17

×

18

×

19

×

20

×

21

×

22

×

23

×

24

×

25

×

26

×

27

×

28

×

29

×

30

×

31

×

4/1

×

2

×

3

×

プランの予約が確定するのはホストからの承認を得た後になります。

  • 今日から4週間先まで予約できます。
  • 大人(税込):6,000円/人
  • 子供(税込):6,000円/人
  • 子供料金は15歳以下です。

ホスト紹介

波伝の森山学校

渡辺 啓

南三陸から始まる人と人が出会うコミュニティづくり。森、海、農、牧場と全て揃っているのが南三陸の特徴のひとつ。それをトータルで体験するために、各地域の担い手と手を組んでいきながら、様々な体験プログラムの開発を考えています。

体験の流れ

  1. 南三陸・海のビジターセンターで待ち合わせ

    海のビジターセンターでホストと待ち合わせ。 早めに着いたら、南三陸の海の環境や地域の情報を是非ご覧になってください。

  2. 木こりであるホストの森へご案内

    ホストが管理している森へ。実際に森から木を切り倒す現場を見せてもらいます。 晴れて天気が良い場合には、木こり体験もして頂けます。

  3. "木"から家の一部になる職人技を見学

    山から製材所へ運ばれてきた丸太は、製材機で柱や梁などの建築用材に加工されます。 実際にどんな風にこだわって木材にしているのか。知れば知るほど、奥が深い木の話。 実際に木材の違いを匂いで嗅いだりしながら、感じてみてください。

  4. 最後は木の温もりを感じるカフェでランチ

    カフェ「ちょこっと」に戻り、ランチを食べながら実際に木で造られた空間で過ごすことについてお話しましょう。 衣食住と人間には欠かせない要素の一つ住まいについて考えるひと時にしてみてください。

体験に含まれるもの

  • 森のガイド
  • 森の中で木こりの実演
  • 製材所へのガイド
  • 「ちょこっと」でのランチ

注意事項

注意事項

  • 汚れてもよい格好でご参加ください

ご準備いただくもの

持ち物

  • なし

集合場所

南三陸町戸倉字底土53-4 MiyagiMotoyoshi-gun 9860781

お支払い・キャンセルについて

お支払い方法 CRAFTRIPで事前のクレジットカード決済
特定商取引法 特定商取引法に基づく表記
予約締め切り 開催日の2日前の0時
キャンセル プランへの予約締切時間前までのキャンセルには全額返金いたします。
ツイート

予約カレンダー

月火水木金土日

3/7

×

8

×

9

×

10

×

11

×

12

×

13

×

14

×

15

×

16

×

17

×

18

×

19

×

20

×

21

×

22

×

23

×

24

×

25

×

26

×

27

×

28

×

29

×

30

×

31

×

4/1

×

2

×

3

×

プランの予約が確定するのはホストからの承認を得た後になります。

  • 今日から4週間先まで予約できます。
  • 大人(税込):6,000円/人
  • 子供(税込):6,000円/人
  • 子供料金は15歳以下です。

ツイート

シェア

コピー

CRAFTRIPとは運営会社利用規約個人情報保護方針特定商取引法に基づく表記付帯保険ガイドラインOSSライセンス

Copyright © 2019 - 2020 myProduct ALL RIGHTS RESERVED